[お知らせ] 『通訳・翻訳ジャーナル 2020年冬号』掲載のお知らせ
2019年11月23日
『通訳・翻訳ジャーナル 2020年冬号』に弊社副社長・加藤のインタビュー記事を掲載していただきました。 「ビジネスパートナー…
[お知らせ] 『最新版 産業翻訳パーフェクトガイド』掲載のお知らせ (TPJ)
2019年11月7日
2019年9月28日発行の『最新版 産業翻訳パーフェクトガイド』(イカロス出版)に、2019年度第1回JTF翻訳セミナーの模様を取り上げていただきました。……
[雑記] テクプロ文庫 (ハリー)
2019年11月2日
こんにちは、社長のハリー?です。 知人の経営する会社で、広い会議室の壁一面に杉の足場板で本棚を据え付けたという話を聞き、素敵だなあと思っていたのですが、弊社にもテクプロ文庫なるものがあります。……
[イベント報告] 第29回 JTF翻訳祭2019 (梅田、加藤)
2019年10月26日
第29回JTF翻訳祭2019に弊社取締役の梅田と加藤が登壇してまいりました。 翻訳祭は、翻訳の発注企業、翻訳会社、個人翻訳者、ツール開発者等が一堂に会する、業界最大のイベントです。……
[イベント案内] ドキュメンテーションの集い@大阪第2回、「翻訳」
2019年10月8日
こんにちは、社長のハリーです。 来る10/20(日)、「ドキュメンテーションの集い@大阪」というイベントで、翻訳についてお話をさせていただくことになりましたのでお知らせします。……
[雑記] 検定1級、3年ぶり3分野め (光留)
2019年10月4日
いつもどおり私事ですが、このたび、ほんやく検定1級に合格しました。この人また資格取ってる。今回合格したのは科学技術分野です。特許、情報処理に続いてかれこれ3分野めになります。……
[雑記] 無印の「LED持ち運びできるあかり」 (社長のハリー)
2019年9月22日
これいいよ、と友人が教えてくれた無印の読書灯。「弱」にしておくと10時間はもつ優れもの。上部がくるんとカーブして、持ち運べるようになっている。フォルムに惹かれて買ったはいいものの、うちではあまり出番が
[雑記] 生存競争、強くはなくても (川津)
2019年9月13日
Twitterで植物の写真ばかり撮っていることからも大体わかるとおり、川津は昔から植物好きです。自然豊かとはいえない場所でも、道端の草や街路樹などを見てそこそこ楽しめます。…